基礎編その1・資産運用の心構え
まず資産運用を行うにあたり、
お金を稼ぐ、貯めることが目的ではないということを強く理解してください。
お金は自分の目的を達成する為の
「道具」
であるに過ぎないことを頭でしっかり理解しましょう。
これは、非常に大切なことです。
自分の夢や目的が何かを明確にせず、
「なんとなく、お金が沢山あったらうれしいしなぁ」とか、
「まあ、とりあえず将来が不安だし、一応貯金でもしておくかぁ」
これでは、資産運用の目的が漠然としていて、
自分がどこを目指しているのかが解らなくなってしまいます。
「何のために」・「いくらを」・「いつまでに」
自分は稼ぐのかを明確にしておきましょう。
よく、仕事や勉強では、
目標や目的を明確にするのに(明確にしろと言われているのに、)
資産運用となると、意外にも多くの人が、
漠然とした無計画な資産運用をしているという話をよく聞きます。
「自分は明確な目的を持って資産運用を行っている」
こう言えるようになることで、
資産運用成功の可能性が一段と高まっていきます。